ロボット掃除機「PUREi9」は帰巣本能ばっちり? 部屋のコード類もからまない?

スウェーデンの家電メーカーであるエレクトロラックスが1月17日、ロボット掃除機の新製品「PUREi9(ピュア・アイ・ナイン)」を発表しました。同社としては2001年に発売したロボット掃除機「トリロバイト」に次ぐ、2台目17年ぶりの新ロボット掃除機です。発売は3月2日の予定で、市場想定売価は13万円前後(税別)。

発売に先駆けて行われた製品発表会に出席した、エレクトロラックス・ジャパン代表取締役社長の長岡慶一氏が、17年という時を経て、満を持してロボット掃除機の市場に再参入する意向を明らかにしました。その理由として、ロボット掃除機が抱える2つの課題を克服できたことを挙げています。

1つ目は"自律性"。つまりロボット掃除機が自動で動き回り、掃除が終わると充電台まで自ら戻ってこられることですが、発表されたPUREi9は「途中で止まってしまうということはない。旅に出たからには必ず帰還するロボット掃除機です」(長岡氏)と自信を見せます。

そしてもう1つが掃除機としての基本性能の高さ。長岡氏は「ロボット掃除機といっても本質は掃除機なので、掃除機並みの性能がなければなりません」と語りました。

そこで採用されたのが「3D Visionテクノロジー」と呼ぶエレクトロラックス独自の技術。本体前方の左右2カ所に赤外線レーザーの発光部を備え、物体に当たって反射したレーザーの光を前方中央のカメラで捉えて、障害物を認識します。仕組みとしては、アイロボットの「ルンバ」やダイソンの「Dyson 360 Eye」など他のロボット掃除機に搭載されている"SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)"と変わりませんが、障害物をCADデータのような3Dで解析するため、より明確かつ高い精度で障害物を見分けられるのが特長です。

レーザーの受信部にあたるカメラを本体天面でなく、レーザー発光部と並んだ前方に配置しているため、障害物に当たって跳ね返ったレーザーの検知漏れが少ないのです。前面のカメラによって、進む少し先の景色が見通せるため、ぶつかる可能性のある障害物や段差を見極め、高精度で回避します。

構造面では三角形をベースにした独自の形状を採用。W32.5×H8.5×D28cmの本体寸法に対して、約20.5cmもの吸引口とロールブラシを先端に備え、効率よくゴミを吸い込むことが可能です。吸引部は本体前方の先端から約3cmの位置にあり、本体中央に備える場合に比べてゴミを直接吸い込みやすくなっています。

ロボット掃除機「PUREi9」は帰巣本能ばっちり? 部屋のコード類もからまない?

ロボット掃除機は一般的に、"サイドブラシ"と呼ばれる、部屋のコーナーや家具の足元のゴミを掻き集めるためのブラシが、本体右側前方に1つだけ搭載されています。他社のロボット掃除機は本体底面にもセンサーを装備していることが多く、ブラシの毛が底面のセンサーを覆わないよう、毛の長さや本数を調整しています。

しかしPUREi9は、本体底面のセンサーがないことから、他社のロボット掃除機よりも、毛足の本数が多く、長いのが特徴です。しなりのよい柔軟な素材のため、床面に接した際にはサイドブラシが床に貼りつくように密着し、すき間ができにくくなっています。これにより、ブラシがゴミを弾き飛ばしてしまうおそれや、コードなどを引っ掻けてしまう可能性を減らしているのです。

また、通常のロボット掃除機では吸引部のロールブラシとサイドブラシのモーターは共有されており、連動して動くタイプが多いなか、PUREi9は車輪駆動用と吸引部のロールブラシ用、サイドブラシ用と独立した3つモーターを備えています。サイドブラシ専用のモーターにより、回転速度を単独でコントロールできる点も、ゴミの弾き飛ばしやコード類の絡まりを防ぐ強みとなるでしょう。

掃除機としての本質性能に不可欠な吸引力に関しては、毎秒約10Lもの気流を発生させる高性能ファン搭載をアピール。確かな吸引力で、フローリングや絨毯など床の素材を問わず、ゴミを強力に吸い取ることができるそうです。

PUREi9は三角形に近い形状のため、円形のロボット掃除機に比べると体積は小さくなりがちですが、それでも700mlのダストカップ容量を実現。動物の毛ですぐにダストボックスがいっぱいになってしまいがちな、ペットを飼っている家庭にも適した仕様です。

連続運転時間は通常モードで約40分、出力を抑えることでバッテリーを長持ちさせる「ECOモード」で約60分。充電時間は約3時間ですが、2時間で90%まで復活する急速充電機能も備えています。運転中にバッテリー残量が低下した場合には、自動で充電台に戻って急速充電する、外出中の掃除も安心して任せられますね。

本体には無線LANを搭載し、専用のスマホアプリと連携して、リモート操作やスケジュール設定なども行えます。掃除履歴をマップ表示したり、クラウドで掃除データを集積するといった機能は採用されていないものの、技術的には可能な状態で、アプリのアップデートにより今後対応していく意向です。

製品発表会の会場で披露されたデモンストレーションでは、本体前方に備えられたレーザーからの反射光を、受信部のカメラが捉え、それをもとにロボット掃除機が周囲の状況を3Dでしっかりと把握できている様子が確認できました。障害物に体当たりすることなく、ギリギリのところまで近づける認識精度と回避能力の高さに感心しました。

PUREi9は、現状のロボット掃除機市場においては高価な部類です。しかし、「掃除はしっかりしてほしいけれど、家財に打撃は与えてほしくない」という人にとっては、納得できる製品だと思います。