相手を傷つける可能性も? 子どもの写真だけドーン!の「年賀状」、是か非か

子どもの写真ドーン、年賀状の是非は?

 相手を傷つける可能性も? 子どもの写真だけドーン!の「年賀状」、是か非か

12月半ばのこの時期、「年賀状」の準備中という人も多いと思いますが、わが子だけがドーンと大きく写った写真を年賀状にして、送ろうとしている人はいませんか。一見、ほほ笑ましく見えるその年賀状、受け取る人によっては新年早々、複雑な気持ちになることがあるのです。【画像】こんな年賀状ならうれしいかも…家族全員の笑顔

年賀状は「連絡手段」ではない

元日、家庭に届く年賀状は付き合いのある親戚や友達からのものが大半でしょう。面識のある人から、家族の写真が載った年賀状をもらうと、現在の姿がよく伝わります。特に、遠く離れて過ごす祖父母にとって、なかなか会えない孫の写真が載った年賀状が届くのはうれしいものですが、その写真に写っているのが子どもだけだったら、友達の中には「子どもよりも、あなた(友達)がママになっている姿の方が見たい。ご主人の姿も見てみたい」と思う人もいるでしょう。 私は保育園で仕事をしていましたが、園児の家族から、子どもの写真付きの年賀状を受け取ると、わずかな期間ですが、お正月休み中に会えない教え子の姿を見ることができて癒やされました。載っているのが家族写真だと「普段の送迎はママだけど、パパはこういう感じなんだ」とか、「大きいお兄さんがいることは知っていたけれど、お兄さんと○○くん、そっくりな顔をしているな」と興味津々で見ることができました。 子どもだけの写真も悪くはありませんが、家族全員の写真の方が、受け取る側にとって、たいていの場合、うれしいものなのです。そもそも、年賀状とは、旧年中の感謝の思い、そして、新しい年も厚情を持って交流できることを願う気持ちを、新年の訪れを祝う言葉とともにしたため、元日に届くよう、はがきで送るものです。つまり、単なる「子どもが生まれました」「子どもがこんなに大きく成長しました」という連絡手段ではそもそもありません。 子どもが生まれた年に書く年賀状であったり、幼稚園や小学校に進む節目の年に書く年賀状であったりしても、相手を思いやる気持ちを持ち、「あの人は今、何を知りたいだろう」と想像すれば、恐らく、子どもだけの写真にはならないはずです。